去年は空振りに終わりましたが、今日の京都新聞のHPに
今年もブルービーが、ガーデンミュージアム比叡に現れたとの情報、
今日は休みでしたので、急遽、比叡山山頂に有る
「ガーデンミュージアム比叡」に向かいました!
目撃情報の有った「花の庭」に向かうも、蝶は沢山居ましたが...
1時間程見ま回るも一向に会えず、そこへ園の方が、「居ましたか」との
声をかけてこられましたが、私はまだ見つかりませんと云うと、
昨日はこの辺のサルビアの所で見ましたと、
云われて直ぐに「ブルービー」が出現!
(入園料1200円、比叡山ドライブウェイJAF割引1600円を払って来たかいが)
↓サルビアの近くの低い花にも移動してました。
↓6分間の遭遇でした、その後はどこかへ行き、帰って来ませんでした。
↓また蝶に戻ります。(飛んでます)
今日も、大阪市立大学理学部附属植物園に続き、2匹見る事が出来ました、
今日は1チャンスしかなく、もう少しで確認できずに帰る所でしたが、
2年目にして逢えて良かったです。
大阪との違いは、京都ではレットデーターブックで絶滅危惧種に
なっており、貴重な蜂です。